オタマちゃんNEWS 2502
大学の教職課程における、模擬授業の実践がありました。ICTの活用がテーマの授業ですから、スライドを用い1人3分〜4分(短くね?やる意味ある?)の模擬授業をしました。以下は他の学生から僕に向けたその感想の一部です。
「スライドの背景が黒、文字が白というスタイルだから見やすかった。参考にしたい」
→ありがとうございます、スクリーンでも黒板でも見やすいと思うデザインにしました
「背景を黒にする意味が理解出来ない。見にくい」
→そうですか〜そういう人もやっぱいますよね…
「変に文字の色が多くなく、見やすいし、色覚障害の方に対する配慮になると思うから良い」
→見やすさはともかく、その観点は無かったです!
「文字の色に工夫が無く,単調すぎる」
→あ、はい…
…どうするべきですか?
複数人を相手にする場面あるあるですよね?
(多分)